電機・エレクトロニクス業界のニュースサイト・倒産情報/クリアリーフ総研


 
 
電機業界 企業分析電機業界 企業動向電機業界 新製品情報クリアリーフ総研 特集電機業界 中国情報電機業界 マクロ経済電機業界 倒産・速報/不渡り・情報電機業界 企業データベース・製品データベース  

不渡り・倒産情報

会員サイトの試読はこちらから
2014年2月17日

<1月の倒産のまとめ> −業界の倒産事例は92社−

 1月の倒産事例をその後の追跡調査とともにまとめた。景気回復感のなかで、電機業界でも上場大手など業績予想の上方修正が相次いでいるが、好調なのは自動車、スマホ、タブレットPC関連など一部の業種が中心で、景気回復の恩恵を受けている中小企業は限定的とみられる。1月は倒産件数そのものは減少しているが、体力の乏しい中小企業にとっては経営環境は引き続き厳しい。

 弊社で独自に集計している電機・エレクトロニクス業界の倒産事例のうち、14年1月に報道したものは、続報の重複分なども含めて延べ92社で、11月の101社、12月の94社から比べると減少傾向となっている。ちなみに1年前の2013年1月は103社の倒産事例を弊社では報道していたため、1月は昨年12月に続き、対前月比、前年同月比ともに減少となった。

 弊社で報じた1月92社の倒産事例のうち、実際には12月以前に倒産した続報の会社を除き、さらに負債額が判明してその負債額が1億円以上だったところをまとめたのが後表の32社。

 1月の電機業界関連の倒産として負債額が最も大きかったのは、半導体製造装置製造のダン科学(東京都八王子市)。ただダン科学は、実際には昨年末の民事再生法申請で、さらに2009年に続き2度目の民事再生申請となった。このためダン科学の債権額は、再生法の規約に沿って、前回の民事再生申請時の未弁済分も含まれており、その分、膨らんだ形となっている。また装置関係の債権額上位ではほかにも、箔押機械・打抜機など工作機械のピーシーエム(東京都港区)が破産、工作機械製造のシンボ精密(石川県白山市)などが年初から事業閉鎖しており、装置メーカーの倒産が多かった。上場装置メーカーなども「ユーザーの投資は手控えが続く」とコメントするところもあり、景気回復は不透明感が残る。

 また債権額上位のところでいうと、化学品・電子デバイス販売の大倉ケミテック(大阪市西区)が1月6日付で大阪地裁に民事再生法を申請、さらに成形品と金型製造のコスモ電器(大阪府和泉市)は年末の12月27日付で大阪地裁に民事再生を申請しており、年末年始の資金繰りがショートして民事再生を申請するというケースもやはりこの時期はあった。

 なお全業種の倒産では、東京商工リサーチの調べでは1月は倒産件数864件、負債総額は3,151億4,900万円、(ともに負債額1,000万円以上)で、倒産件数は1月度としては1991年以来の低水準で、15カ月連続で前年同月を下回った。しかし負債額については、土地売買のエス・エス・アール(破産、負債1,650億円)という大型倒産があったことで、額が膨らんでいる。倒産件数は前年同月比では7.4%減、前月比では15.2%増、負債額はそれぞれ40.3%増、134.5%増だった。また帝国データバンクの調査では、1月の倒産件数は809件、負債総額は3,016億9,600万円で、倒産件数は前年同月比5.3%減、前月比11.4%増、負債総額はそれぞれ31.5%増、71.6%の増加となっている。

<コーメックス電子>
 不透明ながら会社としては倒産はしていないので、表中にはないが、計測・制御装置製造のコーメックス電子は、1月17日付で同社山岸國夫社長個人が相続財産について東京地裁に破産を申請、同22日付で開始決定を受けている。山岸氏は昨年12月19日付で死去しており、既に故人で、同氏には後継者もいなかったことから、昨年末にいったん遺族主導で従業員全員の解雇と会社の事業閉鎖が決められていた。この時点でいったん倒産状態となっていたのだが、その後同社の長野工場(長野県長野市)の社員が長野工場として事業を継承することを希望、実際に現在でも事業を継続している。コーメックス電子は、本社工場と長野工場に従業員40人という規模で、長野工場にはおよそ10人弱の従業員がいる。長野工場としては現在でも仕掛品を製造する形で連絡がとれ、コーメックス電子のまま事業を継続している。本社工場では計測・制御装置を製造・販売、長野工場ではアナログメータを製造・販売、それぞれ独立した存在だった。コーメックス電子の動きについては、2月17日付企業動向欄で詳報している(参照)。

◇1月の電機業界における主な倒産(民亊再生含む)事例32社
社 名(本社所在地) 業 種 代表者 倒産形態 負債額(円)
(株)ダン科学(東京都八王子市) 半導体洗浄装置製造 尾崎泰照 民事再生 49億8,700万
大倉ケミテック(株)(大阪市西区) 化学品・電子デバイス販売 高橋正弘 民事再生 38億1,600万
ピーシーエム(株)(東京都港区) 箔押機械・打抜機 土谷昌輝 破産 11億
コスモ電器(株)(大阪府和泉市) 成形部品・金型製造 井上重幸 民事再生 10億
(株)ナカアンドカンパニー
(横浜市港北区)
水晶発振器製造 品村綱二 民事再生 7億1,000万
シンボ精密(株)(石川県白山市) 工作機械製造 新保孝俊 事業閉鎖 6億5,000万
ラットコム(株)(東京都荒川区) 液晶ディスプレイ開発・販売 安達寛高 破産 6億4,800万
児玉化工(株)(愛知県蟹江町) プレス加工 伊藤市郎 破産 6億
中部日本化学(株)(名古屋市東区) 自動車部品封入材 鈴木正敏 破産 5億3,000万
水野金属(株)(京都市西京区) 電子精密部品製造 水野良昭 破産 5億
(株)ミューティアル(大分県大分市) カラオケ機器レンタル 北田雅清 破産 5億
(有)ケーエス・モール
(愛知県尾張旭市)
プラスチック金型製造 金尾富士雄 事業閉鎖 5億
フェトン(株)(神奈川県厚木市) レーザ装置開発・製造 楡孝 民事再生 4億
(株)北精工機(富山県高岡市) 金型製造 山田宗弘 破産 3億3000万
第一機械(株)(岡山市北区) 農業機械・住設機器販売 浅野一美 事業閉鎖 3億
(株)富士精工(京都市南区) 半導体製造装置等製造 松岡俊秀 事業閉鎖 3億
(有)レイアローズ(東京都江戸川区) 中古遊技機器販売 川畑英司 破産 2億7,900万
(株)石川光機製作所(東京都世田谷区) 光学レンズ製造 石川俊一 事業閉鎖 2億6,000万
スカイライトコーポレーション(株)
(静岡市駿河区)
家庭用医療機器販売 杉山俊英 破産 2億4,000万
(株)エムテック(埼玉県八潮市) 電磁波防止装置 常世田周治 破産 2億
ユーケーシステム(株)
(さいたま市浦和区)
配管冷暖房装置 永田幸弘 破産 2億
(株)オン・ザ・フューチャー
(神戸市中央区)
ネット接続 藤村亮 事業閉鎖 1億9,000万
(株)CCI(福岡市博多区) 医療機器販売 野藤泰昇 破産 1億9,000万
神戸電子パーツ(株)(神戸市中央区) 電子材料・測定器販売 松島俊哉 事業閉鎖 1億6,500万
(有)共立樹脂工業所(神戸市兵庫区) プラスチック薬液槽 澤村治男 破産 1億6,000万
ノーステクノ(株)(札幌市東区) 電子機器メンテナンス 小山公夫 破産 1億6,000万
友泉ゴム(株)(福岡市城南区) ゴム製品製造 野中伸一郎 事業閉鎖 1億2,000万
(株)日本八光(東京都墨田区) 太陽光発電システム販売 廣田国益 破産 1億2,000万
東明電機工業(株)(福岡市東区) 電気工事 一ノ瀬幸雄 破産 1億2,000万
(株)土佐屋(広島市西区) 電動工具販売 中谷健三 事業閉鎖 1億
(株)電友(埼玉県鶴ヶ島市) 電気工事 霜崎徳裕 不渡り 1億
(株)フィアライト(鳥取県八頭町) LED照明 田中亮子 破産 1,200万
 注)続報の会社および負債額不明の企業は除くが、民事再生から破産に移行の場合などは採録。
   代表者の敬称は省略。
無料試読案内 クリアリーフ総研
【会社概況検索】 エレサーチ
株式会社クリアリーフ総研   〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-14-19 小林第2ビル   Tel(03)5337-9446
Copyright (c) 2010 Clearleaf soken co., ltd. All Right Reserved.